評価:5
こんにちは、web制作ナビです!
「リクルートエージェントに登録したいけど、評判はどうかな?実際に利用した方の意見や特徴が知りたい」
転職エージェントを利用する際に、こんな疑問を持つ方も多いでしょう。
この記事では、実際にリクルートエージェントの特徴や利用した方の評判や口コミについてご紹介します。
・リクルートエージェントについて知りたい方
・リクルートエージェントの評判・口コミを知りたい方
・転職エージェントに迷っている方
リクルートエージェントの基本情報
サービス名 | リクルートエージェント |
公式HP | https://www.r-agent.com/ |
運営会社 | 株式会社リクルート |
対象年齢 | 年齢制限なし |
エリア | 全国 |
得意な職種 | 全職種・全業種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 264,986件 |
非公開求人数 | 278,441件 |
書類添削 | あり |
面接対策 | あり |
「リクルートエージェント」は株式会社リクルートが運営する国内最大級の転職エージェントです。
公開求人・非公開求人数は日本最大であり、常時10万件以上の求人を保有しています。
また、転職支援実績累計41万1,000名以上です。
リクルートエージェントのメリット | 評判・口コミ
実際に利用した方の口コミやネットの評判から分かるリクルートエージェントのメリットは以下の通りです。
ここからは、それぞれのメリットを評判・口コミを見ながら解説していきます!
メリット1|求人数が圧倒的に多い
1つ目のメリットは、求人数が圧倒的に多い点です。評判・口コミを見ていきましょう。
転職エージェント選びに悩んだらリクルートエージェントを選べば間違いないです。業界最大手で求人数がとにかく多い。そして、優秀なコンサルタントも多い。大手なので転職支援の仕組みも整っています。『悩んだらリクルート』この選択に間違いはないです。
— オリーブ | MBA×元転職エージェント (@olive_blog7) September 4, 2022
リクルートエージェントとdodaは保有求人数が他社に比べて圧倒的に多い。まずは転職活動するにあたって絶対に登録しておきたいエージェントであることは間違いありません。
— 滝谷真也💻人事&転職ソムリエ🍷転職・キャリアについてブログで情報発信 (@1242twi) July 25, 2022
リクルートエージェントを使っていて良いと思ったポイント❗️
— ワタフネ (@watafuneblog) May 17, 2021
①紹介して貰える求人が多い。
(業界トップの求人数を保有)
②スマホのアプリが使いやすい。
(企業への応募から、担当者とのメールのやりとりまでアプリで完結)
転職で悩んでいる人はとりあえず登録して、一度面談するのもアリです👍
転職を3回経験した中で
— あっきー@省エネエンジニア (@akkie_en) July 3, 2021
エージェントやサイトを10以上利用しました
何だかんだリクルートエージェントが最強でした
何故ならリクルートにしかない求人が多いから。
逆に無料で出してる求人サイトはオススメしません
無料のため古いものがそのままだったていたりと求人の質が低いです#転職
リクルートエージェントは、日本で最も多くの求人数を保有する転職エージェントです。
公開求人数と同様に非公開求人数も他社と比べて圧倒的に多いのが特徴です。
非公開求人とは、応募が殺到しすぎるから、企業戦略上一般公開できない重要求人だからなど、 非公開にせざるを得ない求人のことです。
メリット2|担当者の対応が丁寧
2つ目のメリットは、担当者の対応が丁寧という点です。評判・口コミを見ていきましょう。
数年前に転職しようと思った事があります。
— はじめ / BLOGとファイナンシャル (@hajime_de) June 18, 2020
その時に『リクルートエージェント』に登録して担当して下さった方の対応が、すごく良くて
「転職をオススメしません!」
と言ってもらって今も同じ会社にいます。
これが本来の接客だなーと感じた瞬間でした😌#ブログ書け #ブログ初心者
今回の転職活動で使った転職エージェントは3つ
— みついも@転職👔×リベ大🦁×新米パパ👶 (@mitsuimomo) November 19, 2021
①リクルートエージェント
②DODA
③JACリクルートメント
です👔
関東の田舎(都内に通勤しない)なので
求人数は少なかったのですが
①リクルートエージェントが圧倒的に数で強かったです🙌✨
リクルートさん担当も親切丁寧でした😍
即レス大切‼️‼️
リクルートエージェントていうので、面談してきたー!
— たかまる☀️☀️ (@JsbVba4) February 29, 2020
意図してない面談やったから面倒やったけど、行って良かった🌝
丁寧に話聞いて、してくれて、意味のある1時間半でした。
担当者の方には感謝しかないです🥺
ただ、2021年1月からの転職に今日の面談は早過ぎたらしい。笑#転職
リクルートエージェントの担当者は「対応が丁寧」という口コミが多く寄せられていました。
転職活動を左右するキャリアアドバイザーが熱心で丁寧だと、とても心強いですよね。
また、転職に際しキャリアアドバイザーに将来のキャリア形成について相談をするのも良いかもしれません。
メリット3|サポートが手厚い
3つ目のメリットは、サポートが手厚い点です。評判・口コミを見ていきましょう。
転職活動時に備えて
— みつお@漫画ディレクター (@manga_director) March 9, 2020
履歴書を「データ」として作っておくと
めちゃくちゃ便利です🙋♂️
dodaの履歴書テンプレがおすすめ
綺麗だし打ちやすい👨💻
これ1回作っちゃえば修正も楽だし
紙でもデータでも送れて最強🙋♂️
いっぱい応募する時も🙆♂️
#駆け出しエンジニアと繋がりたい#プログラミング初心者
今迄の書類通過
— witch@イクメン修行中 (@witch556) April 15, 2022
(活動開始〜約2ヶ月)
・リクルートエージェント 2社
・duda 1社
・ビズリーチ 2社
・Green 1社
・リクナビNEXT 0社
リクルートエージェントは、面接が決まった後の定期相談や模擬面接など手厚い。
ビズリーチは確実な企業オファーが何社かきた。
duda、最初だけ。
Green、軽。微妙。
転職エージェントさんを初めて使ってみました!!
— ミニマリストもっちゃん(AWSエンジニア) (@yuru_minimalist) August 25, 2022
たかさんの転職体験記(?)みてリクルートエージェントさんに登録✨めちゃくちゃ良かったです🤩
・職務経歴書添削
・市場価値目安
・模擬面接
・面接Q&A作成補助
などとにかく手厚い!!
おかげで採用GET出来ました✨
リクルートエージェントは、転職支援累計41万1,000名以上という実績を持っています。
そのため、書類審査ではどのような内容を書けば良いのか、面接で何が聞かれるのか、どのような回答が望ましいのかなど膨大なデータを持っています。
ですから、「書類審査が通りやすい」「面接突破した」など口コミが多くありました。
メリット4|地方求人の取り扱いも豊富
4つ目のメリットは、地方求人の取り扱いも豊富という点です。評判・口コミを見ていきましょう。
地方の企業に転職したい人はリクルートエージェント一択だと思いますね、理由は求人数が他よりも圧倒的に多く、地方転職も実績があるからです
— こっきん@ホワイト企業紹介所 (@kokkin0120) May 19, 2021
しかし担当者によって良し悪しのバラツキがあるので注意です
興味ある方は固ツイより確認できます
リクルートエージェントは登録してみて良かった。そのくらい求人数多いし、便利。地方でも魅力的な求人があることに気づけた。
— よてぃ (@yottejp) September 20, 2021
リクルートエージェントは、全国各地の求人を有しています。
一方、他の転職エージェントでは取り扱っている求人は首都圏のみなどあるため、地方で転職活動を行う方はリクルートエージェントに登録しておいて損はありません。
メリット5|アプリが使いやすい
5つ目のメリットは、アプリが使いやすい点です。評判・口コミを見ていきましょう。
転職アプリはリクルートエージェントが1番使いやすい見やすい 個人的に🤔
— ひかり🍣 (@hikashelikes) August 6, 2021
リクルートエージェントってアプリも使いやすいし、サポートも充実してるからイイね
— 銀タロス (@anado_magika) July 7, 2022
リクルートエージェントでは、専用のアプリをリリースしています。
アプリを使用することで、メッセージの管理がしやすくなったり、担当者との連絡がとても楽になるなどメリットがたくさんあります。
リクルートエージェントのデメリット | 評判・口コミ
実際に利用した方の口コミやネットの評判から分かるリクルートエージェントのデメリットは以下の通りです。
ここからは、それぞれのデメリットを評判・口コミを見ながら解説していきます!
デメリット1|希望と違う求人を紹介された
1つ目のデメリットは、希望と違う求人を紹介されたという点です。評判・口コミを見ていきましょう。
リクルートエージェントから送られてくる求人、中身のないものばかりで、マッチもしなくて参っちゃうわね…
— takasugi✨🖖🐑♚ (@takasugi_nx613) September 4, 2022
リクルートエージェントはAIがピックアップしてるっぽくて、毎日たくさん送られてくる。
— 体当たり美容家 メロンちゃん (@melonchan2021) October 14, 2021
が、的外れな求人が多い。
自分でも検索して応募できるけど、それだと普通の求人サイトと変わらないね。#転職活動
求人保有数の多い転職エージェントでは、登録した際の情報からマッチするものをAIが自動的に求人を配信している場合があります。
そのため、希望した求人と違う求人が送られてくることもあります。
その場合は、担当に再度希望内容を伝え、希望に適した求人を紹介してもらいましょう。
デメリット2|連絡がしつこい
2つ目のデメリットは、連絡がしつこい点です。評判・口コミを見ていきましょう。
リクルートエージェント、
— やるみ@iidx/KOFAS (@yrm_bgiidxstyle) October 31, 2016
中途半端な時間に何回も電話かけてくるし、しつこい
他はメールだけのやりとりなんだけど
腹立つ。しつこくしつこく聞いてくるし。リクルートエージェントがあそこまでしつこいとは思わなかった。最近はエージェントから送られてくる求人も県外のものばっかりだし全然見てないし。ハロワばっかり使ってる。エージェント再開してみたけどやっぱり役に立たんわ。
— Loca Hermana🇬🇧♥️ (@TusHermana) April 27, 2022
連絡がしつこいのは悪いことではありません。求職者にとって良い転職ができるようにサポートしてくれている証でもあります。
ですが、連絡の多さが原因で求職者がストレスを抱えてしまうことはよくありません。
その場合は、適切な対処を行うことで連絡頻度を減らすことが可能です。
・担当者に連絡を控えるよう伝える
→連絡を無視することにより、好条件の求人を逃す恐れがございます。ですので、まずは連絡を控えるように伝えましょう。
・希望条件を再度明確に伝える
→連絡が多い理由が、「おすすめの求人が多数ある」とすれば希望条件を絞る、または再度明確に伝えることで、本当におすすめの求人のみ紹介してくれるはずです。
・担当者を変更してもらう
→上記の要望が改善されない場合は、担当者を変更してもらいましょう。担当者の変更はエージェントの窓口にて変更が可能です。
・退会して他の転職エージェントに登録する
→どうしても連絡がしつこいようでしたら、さっさと退会することをおすすめします。転職エージェントは他にも存在しますので、「doda」など求人数の多い転職エージェントに再度登録することをお勧めします。
デメリット3|担当者の当たりハズレがある
3つ目のデメリットは、担当者の当たりハズレがある点です。評判・口コミを見ていきましょう。
ほんまリクルートエージェントの担当者ハズレすぎやわ。動き遅い割に転職急かされるし、書類対策面接対策何もしてくれへん。
— ゆぼぼ (@u_y1) March 18, 2022
担当者で当たりハズレでかすぎ😒
dodaとPASONA良かったなぁ…。
前回dudaも登録してやってたけど、担当いつのまにか辞めて放置された経験あるから、有名大手は信用できないな
— 娘娘 (@NAKA_1004) August 3, 2022
本当に担当悪いやつやる気のない人にしかあたらない
二つ以上登録して対応比較してメイン決めた方がいいと思って今回そうしたらリクルートエージェントがはずれでした
求人保有数の多い転職エージェントでは、登録した際の情報からマッチするものをAIが自動的に求人を配信している場合があります。
そのため、希望した求人と違う求人が送られてくることもあります。
その場合は、担当に再度希望内容を伝え、希望に適した求人を紹介してもらいましょう。
結論|リクルートエージェントはこんな人におすすめ
リクルートエージェントは、日本最大の求人を保有する転職エージェントです。
また、各業界・各業種に精通したキャリアアドバイザーが、 求職者の希望やスキルに沿った求人を、厳選してご紹介しています。
しかし、特化型転職エージェントではないため、希望職種に適した特化型転職エージェントとの併用をおすすめします。
IT・web業界に転職したい方は「マスメディアン」「ギークリー」「レバテックキャリア」などがおすすめです。
- はじめて転職をする方
- 地方で転職を検討している方
- 転職エージェントの手厚いサポートを受けたい方
リクルートエージェントは多くの求人を保有していますが、同じように多くの求人を扱っている「doda」などと併用することにより転職活動を有利に進めることが可能となります。
- doda|IT系職種の公開求人数は約20,000件以上
https://doda.jp - マイナビエージェント|大手総合型エージェント
https://mynavi-agent.jp - マスメディアン|広告・Web・マスコミに特化した転職エージェント
https://www.massmedian.co.jp - ギークリー|IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェント
https://www.geekly.co.jp - レバテックキャリア|求人数の8割が年収年収600万円以上のハイクラス求人
https://career.levtech.jp
転職エージェントはどれも無料ですので複数登録をおすすめします。紹介される求人の数が増え、より多くのキャリアの選択が可能になります。
リクルートエージェントの特徴
リクルートエージェントは、「転職支援実績No.1」の実績を持っています。これまでに累計41万人以上の転職支援を行なってきました。
また、転職活動を進める上で重要な要素である「求人数」を他社と比較して圧倒的に多く保有しています。
そんなリクルートエージェントの主な特徴は以下になります。
それでは、リクルートエージェントの特徴を詳しく見ていきましょう。
求人数が他の転職エージェントと比べて圧倒的に多い
リクルートエージェントの最大の特徴は業界トップクラスの求人数を誇るところです。
他の転職エージェントと公開求人数を比較してみても、圧倒的に求人数が多いことが分かります。
上記の公開求人に合わせ同量の非公開求人も保有していますので、2位のdodaを圧倒的に引き離して堂々の1位です!
転職活動において最も重要な要素となるのが「求人数」です。求人数が多ければ、その分自身の希望とマッチする求人と出会える確率が高くなるからです。
そのため求人数の多いリクルートエージェントを利用する方が多く、実際に転職支援実績No.1をリクルートエージェントは獲得しています。
リクルートエージェントは、総合型転職エージェントのため基本的に幅広い年齢層、職種や業界を網羅しています。
職種別求人の割合を見ると「営業・販売」「エンジニア」の求人が多いことが分かります。
また、公開求人と非公開求人を比較すると、非公開求人のが求人数が多い職種があることが判明しました。
そのため、公開求人に自身の希望とマッチする求人がないからと登録をやめるのではなく、非公開求人に希望とマッチする求人があるかもしれないので、登録をおすすめします。
公開求人数 | 非公開求人数 | |
営業・販売 | 約83,468件 | 約54,003件 |
SE・ITエンジニア | 約68,871件 | 約74,024件 |
エンジニア(設計・生産) | 約38,685件 | 約35,873件 |
建築・土木 | 約26,69件 | 約14,370件 |
クリエイティブ | 約16,897件 | 約11,383件 |
管理・事務 | 約14,598件 | 約18,470件 |
企画・マーケティング | 約14,034件 | 約14,487件 |
コンサルタント | 約13,992件 | 約31,292件 |
調理・介護など | 約8,502件 | 約43,869件 |
不動産専門職 | 約5,645件 | 約2,382件 |
医療・医薬・化粧品 | 約4,057件 | 約5,685件 |
物流・貿易 | 約3,514件 | 約4,019件 |
金融専門職 | 約891件 | 約2,453件 |
経験豊富なキャリアアドバイザーが在籍
リクルートエージェントに在籍するキャリアアドバイザーは、業界事情に詳しく経験豊富なキャリアアドバイザーばかり。なかには20年以上のベテランキャリアアドバイザーも活躍しています。
求人の動向や企業が求める経験・スキルは常に変化しています。そのため、リクルートエージェントでは、カウンセリングやアドバイスの質を高めるために、様々な研修や最新の業界動向の勉強会などを意欲的に開催。
キャリアアドバイザーが得られるサポートは、履歴書や職務経歴書といった応募書類の添削、面接対策など、客観的なアドバイスを通じて転職支援を行っています。
そのためキャリアアドバイザーに対する評判・口コミは良いものばかりでした。
転職経験者は転職を知る。リクルートエージェントのキャリアアドバイザーは転職経験者。だからどんなところに気をつけるべきか教えてくれる。また、職務経歴書に書けることの見つけ方が上手い。という経験者ならではの知識を無料で利用できるのだから、転職を考えている人が利用しない手はない。
— ハルトモ by30代転職の人 (@haru_tomo73) August 9, 2021
先日転職サイトってどんなもんだろと思ってリクルートエージェントに登録してみた。んで今日キャリアアドバイザーと電話面談してみたんだけど結構親身に考えてくれてとても良かった!
— satosimple (@satosimple_fx) December 15, 2020
転職をゴリ押ししてくるわけでなくて今の年収と勤務時間等を伝えたうえで今後の転職先などアドバイスもくれた。
企業への交渉力が高い
リクルートエージェントは、業界最大手なため、求人企業との繋がりや信頼関係も磐石といえます。
そのため、企業側も前向きな姿勢で転職者を見てくれることが多いです。
中には1度落ちた企業に再挑戦して内定を獲得した転職者も存在します。
また、年収交渉にも強く、リクルートエージェントを利用して転職した方の、6割以上が年収アップを実現しています。
引用:リクルートエージェント
6月末から転職活動を始めて、9月に内定。
— 梓川十三 (@juzo213) September 14, 2019
OA機器メーカーの商品企画から、出版社の新事業立ち上げメンバーへ転職。年収はボ5ヶ月残業30h手当込みで570→700万へアップ。
転職サイトはリクナビNEXT、リクルートエージェント(RA)、dodaを活用。最終的にはRAから応募の会社へ。
求人の紹介や、書類添削、面接対策の他に、内定後の条件や年収交渉までサポートして欲しい方は、リクルートエージェントに登録しましょう。
転職セミナー・イベント・フェアの開催
リクルートエージェントでは、転職活動に役立つセミナー・イベント・フェアを頻繁に開催しています。
実際に参加した約85%が「非常に満足」もしくは「満足」と回答しています。
・転職活動の進め方が分からない方
・転職に漠然と不案がある方
・すでに転職活動をはじめている方
自己分析セミナー | 企業選び・自己PR・志望動機に迷ったらまずは自己分析! |
面接力向上セミナー | 面接突破に必要なノウハウを詰め込んだ大人気セミナー! |
職務経歴書の書き方セミナー | 採用担当者が魅力に思う職務経歴書の書き方が学べる! |
キャリアデザインセミナー | 変化・多様の時代に向けてどうキャリアを積み上げるのか学べる! |
ITエンジニア向け転職イベント | 社内SEへの転職活動準備について学べる! |
転職イベント | 転職活動に役立つ情報を得ることができる |
転職エージェントフル活用イベント | 転職エージェントをフルに活用する方法が学べる! |
第二新卒向けイベント | 第二新卒向け!自分に合った転職活動の進め方がわかる |
はじめての転職者向けイベント | 転職活動の全体像が学べる! |
どれも転職活動効率を促進させるものばかりなので、ぜひフル活用してください。
リクルートエージェントの登録からサポートまでの流れ
お申し込みから7日以内にお電話かメールでご連絡いたします。
※ご登録からキャリアカウンセリングまで2週間程度かかることがあります。
キャリアアドバイザーが、ご希望や状況に応じて、適切なアドバイス、ご提案、情報提供をします。
※原則としてオンラインまたは電話で行います。
あなたの経験・スキル、志向性をもとに求人をご紹介します。
応募する・しないをご検討ください。
キャリアアドバイザーのサポートを受けながら履歴書や職務経歴書を作成します。
求人企業にはリクルートエージェントから応募書類を提出します。
内定後も、年収交渉・入社日の調整・円満退社のための手続きやアドバイスなど、最後までサポートいたします。
新しい会社でご活躍ください。
よくある質問
面談にいらっしゃる方が、必ずしも転職の意思が固まっているわけではありません。まず、お客さまの思いや志向をおうかがいした上で、今後のキャリアプランを一緒に考えてさせていただきますので、ご相談だけでもお待ちしております。
転職を決意した際は、真っ先に求人情報をチェックするのではなく、まずはなぜ転職したいのか、転職して何を叶えたいのかなど、転職の目的を明確にしましょう。またあなたが入社することが応募企業にとってメリットになる必要があるため、自分が貢献できることを整理しておく必要があります。このふたつを具体化しておくことで、転職活動の軸が定まり応募先の選定がスムーズに進むでしょう。
転職では実務経験が非常に重視されます。社会人経験のない方を採用する新卒採用と違い、社会人経験がある中途採用においてはどうしても実務経験が見られます。そのため、年収を維持もしくはアップできる事例はあまりないのです。
ですが、キャリアチェンジを行い新たな経験・スキルが身につけることで、結果的に数年後に年収アップする可能性もあります。未経験で転職する場合は、年収面に関しては長い目で考えてみましょう。
確かに、現職が多忙であれば、働きながら転職活動をするというのは大変なことだと思います。しかし、退職してから転職活動することは、活動に集中できる時間が取りやすい半面、内定が出るまでの期間が長期化してしまった場合に、収入面・精神面で余裕がなくなってきてしまうリスクもあります。
そのため、会社を退職するという大きな決断をする前に、本当に時間をつくれないか検討してみましょう。
時間を多く割けない中で転職活動を行う場合は、しっかり自己分析を行い、転職する目的を整理した上で、応募企業を厳選することがコツのひとつといえます。転職で叶えたいことの優先度や、転職において自分の活かせるスキルなどを理解できていると、応募先の選定がスムーズになるはずです。
本人の同意なく確認の連絡をすることは個人情報保護法による規制の対象となっています。ただし、書類選考や面接で得られた情報に虚偽がないかを確認するためなど、目的を明確にしたうえで、本人の同意が得られた場合に限り、確認の連絡を行うケースは実際にあります。
30代で未経験の職種・業種に転職する方は数多くいらっしゃいます。ただし、前職と同程度かそれ以上の待遇を期待する場合、年齢相応の戦力になることを求められるので、いかに転職先で活躍できるかをアピールすることが重要です。
経験を活かす転職でも、業界や職種が異なれば新鮮な印象になるものです。職種・業界ともに未経験の職業に就くこともできますが、一からの挑戦になるので極端に年収が下がることも覚悟しておきましょう。
生涯で働く年数がますます延びている昨今、40代で転職に成功する方は以前よりも増えています。入社後、すぐに活躍してもらえる即戦力として30代後半~40代のニーズが高まっているためです。
40代の転職者には専門性の高さ(豊富な経験・知識・技術力など)や、事業を統括できるマネジメント的な視点が求められます。
転職に成功している方は自らの経験を棚卸しして、転職先の企業で活かせそうなスキルを強みとして的確にアピールできている傾向にあります。
50代での転職は確かに多少の苦労を伴うかもしれませんが、しっかり準備して臨めば内定をもらうことはできます。ミドル層以上に向けた求人はマネジメント業務を期待されていたり、役職採用を行っていたりするので、メンバー採用がメインとなる若手に比べると、求人の数自体が格段に少ない状況です。
50代の方であれば、極めて専門性の高いスキル、事業全体を見据えたマネジメント能力、業界や業務での熟練度が高い即戦力のいずれか、もしくはいくつかをアピールするとよいでしょう。これらのスキルを豊富な経験や知識とともにアピールすることで、50代ならではの魅力を持った人物として評価され、内定が出やすい傾向にあります。
引用:doda
まとめ
ここまでリクルートエージェントについて評判・口コミからメリット・デメリットをご紹介してきました。最後までご覧いただきありがとうございました。
リクルートエージェントは、業界トップクラスの求人数を保有している、「転職支援実績No.1」の転職エージェントです。
また、各業界・各業種に精通したキャリアアドバイザーが、 求職者の希望やスキルに沿った求人を、厳選してご紹介しています。
また、企業へのエントリー、面接日程の調整、内定後の条件・給与交渉までをトータルサポートします。
- 転職を検討している方
- はじめて転職する方
- 地方での転職を検討している方
しかし、特化型転職エージェントではないため、希望職種に適した特化型転職エージェントとの併用をおすすめします。
今回紹介した転職エージェントまとめ | |
---|---|
リクルートエージェント | 転職支援実績No.1 非公開求人10万件以上 |
doda | IT系職種の公開求人数は約20,000件以上 キャリアアドバイザーのサポートが充実 |
マイナビエージェント | 転職エージェント満足度No.1 大手総合型エージェント |
マスメディアン | 宣伝会議グループが運営 広告・Web・マスコミに特化した転職エージェント |
ギークリー | IT・web・ゲームに特化した転職エージェント サポートが充実しており、年収アップ率が75% |
レバテックキャリア | 求人数の8割が年収年収600万円以上のハイクラス求人 大手企業からスタートアップ企業まで網羅 |